ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗

店舗名:うきうきワインの玉手箱

税込 カード利用可 ギフト包装可能

3828円

この商品を購入する

1962年に設立されたマンズワインが、勝沼にワイナリーを完成させ、最初の仕込みを開始したのは1963年。
ワイナリー周辺に実践的研究畑を開設し、この地で古くから栽培されてきた甲州種をはじめ、欧州系ぶどうも栽培し、日本の風土に適するワイン用ぶどうの品種改良、育種選抜などの栽培技術の研究を重ねてきました。
現在は山梨市、甲斐市、甲府市、甲州市ほか3市2町で、甲州種、マスカット・ベーリーA種を中心に、より高品質なぶどう作りを行っています。
日本でワインを造るためには、日本でぶどうを育てることから。
マンズワインが山梨県・勝沼の地で「甲州ぶどう」と出会ったのは、創業当時。
遥かシルクロードから伝来し食用として長く親しまれた甲州種から良いワインを造り続けることでぶどう農家の信頼を得てきました。
日本ワインの2つの銘醸地で、毎年、良いぶどうを育て、良いワインを醸す。
もっとおいしい「日本ワイン」へ、マンズワインの歩みは続いています。
マンズワインが上田から小諸にいたる千曲川ワインバレーに契約栽培地を拓いたのは1971年、その中心地に小諸ワイナリーを設立したのは1973年のことです。
当初は長野県の在来品種である善光寺(龍眼)を中心に栽培。
1981年にワイナリー内にシャルドネの植付を開始しました。
1988年小諸市大里地区を大雪が襲い、ぶどう棚の多くが倒壊。
復興農家と欧州系ぶどうのレインカット垣根栽培をスタートしたことが、後のプレミアムワイン「ソラリス」への足掛かりとなりました。
標高約600mの小諸は、ソラリスとなるシャルドネとメルローの栽培適地となっています。
- アイテム仕様 -  ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト フルボディ 生産年 [2020]年 ブドウの品種/セパージュアッサンブラージュ メルロー/カルベネ/ソーヴィニョン 生産地 長野県内千曲川流域のマンズワイン管理畑 生産者 マンズワイン 内容量 750ml JANコード 4935874300269 日本ワイン愛好家大注目!長野県産メルロ愛好家大注目!高級ソラリスのセカンドワインにソラリスシリーズで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込み、同じように丁寧に醸造、育成して造ったワイン!若いうちから高級ワインソラリスのエスプリを堪能できる赤ワインです!マンズレインカットを使用した垣根栽培のメルロー種等をフランス産樽、ミディアムトースト主体で驚異の約20ヶ月熟成で造られる究極日本ワイン!「ユヴェンタ」とは「若さ、若者、青春」という意味のフランス語で、メルローらしい果実香と、適度な樽香が調和した魅力的なアロマに溢れ、ほどよくやわらかい渋味で飲み心地のよいワインです。
より身近な価格で、「ソラリス」のエスプリを感じていただくことができるワインです。
2014年のソラリス・ユヴェンタで2017年度日本ワインコンクールで銀賞を受賞しています。

このお店のTOPページを開く


solarisの関連語から商品を探す!


solaris