6種の詰合せ進物線香

店舗名:お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂

税込 カード利用可 ギフト包装可能

2200円

この商品を購入する

とても豪華で華やかな詰め合わせができました。
奥野晴明堂のバラ詰みのお線香の中で人気の6種類が桐箱に収められました。
また、お墓参りの時のお線香としても持参するのに便利で贈られた方にとっては嬉しい御進物だと思います。
この中から気に入って頂けた香りはバラ詰みとして販売もしておりますのでいろいろ香りを試す・・・という意味でもアソートは嬉しい商品です。
「花の旅」は、漢方生薬に十種の花の製油を調香し、気品ある香りに練り上げたお線香です。
中でも「桜の香り」は、1年を通して人気のある香りです。
〔詳細はこちら→CLICK←〕 「花の旅」は、漢方生薬に十種の花の製油を調香し、気品ある香りに練り上げたお線香です。
厳しい風雪に耐え、どの花よりも先に春を告げる「梅の花」をイメージしています。
その高貴な香りは、 心に深く溶け込んできます。
〔詳細はこちら→CLICK←〕 「花の旅」は、漢方生薬に十種の花の製油を調香し、気品ある香りに練り上げたお線香です。
花水木は明治の末、東京市長「尾崎行雄」氏がワシントンに贈った桜のお返しとして贈られた花です。
花言葉は——— 返礼 奥野晴明堂が願う平和と敬愛の心をお線香「花みずき」にしたものです。
〔詳細はこちら→CLICK←〕 「一葉」は、漢方生薬に六種の花の製油を調香し練り上げた奥野晴明堂の自信作です。
24才という短い生涯を終えたこの「樋口一葉」の人生に、今の世相に相通じる儚さの美学の様なもの感じ、現代人が求めている香りを追求して誕生したのがこのお線香です。
〔詳細はこちら→CLICK←〕 千利休は、椿の清らかな風情を好み、お客様をもてなす茶花に用いて、折節の出会いを大切にしてきました。
その利休の心を香りで表現したのが「利休 TSUBAKI」です。
優雅で鮮やかな香りが「赤椿」です。
〔詳細はこちら→CLICK←〕 千利休は、椿の清らかな風情を好み、お客様をもてなす茶花に用いて、折節の出会いを大切にしてきました。
その利休の心を香りで表現したのが「利休 TSUBAKI」です。
奥ゆかしく甘美な香りが「黄椿」です。
〔詳細はこちら→CLICK←〕 これら6種類の香りを贅沢に詰め込んだ御進物線香です。
桐箱に入っていますので、進物らしく豪華に見えます。
仏事に相応しい蓮の絵柄の熨斗紙を採用いたしました。

※絵柄なしをご希望の方は、備考欄にご記入ください。
熨斗の表書き、名入れの仕方、内熨斗等ご不明な場合は遠慮なくお問い合わせください。
〔包装・熨斗についてはこちら〕 お悔やみのメッセージをお受けしております。
〔文例はこちら〕 ○奥野晴明堂さんの人気のお線香6種を贅沢に詰め込んだ御進物線香です。
「和」の世界を桐箱いっぱいに詰め込んでいます。
小箱に入っているので、毎日の御供やお墓参りにも持参できて便利です。
また、桐箱に入っていますので、価格以上の豪華な御進物に見えます。
毎日違う香りを楽しんで頂けるアソートタイプは、贈られた方にとっても嬉しいお品です。
■商品名:和花/6種アソート桐箱入り ■メーカー:奥野晴明堂 ■形状:スティック ■セット内容:花の旅「桜」・花の旅「紅梅」・花の旅「花みずき」・竹炭「一葉」・赤椿「利休」・黄椿「利休」 計6函入り ■お線香の長さ:約14cm ■燃焼時間:約30分(煙の少ないタイプ) ■パッケージサイズ横140mm×縦320mm×高さ40mm(桐箱)

このお店のTOPページを開く