ショップトップ > カテゴリトップ > キッチン > 調理用品 > 鍋・圧力鍋 > 片手鍋 > アルミフッ素樹脂加工で初めて親子鍋を使う方も扱いやすい●フッ素樹脂加工が施された親子鍋です。
●持ち手が上向きなので調理中にも邪魔になりません。
●フッ素樹脂加工でこびりつきにくく、器に移しやすいです。
●親子丼やカツ丼などはもちろん、丼などの具材をちょっと煮込む際にも丁度良いです。
●木製ハンドルで熱くなりにくいです。
おすすめポイントフッ素樹脂加工で初めて親子鍋を使う方も扱いやすいフッ素樹脂加工が施された親子鍋です。
フッ素樹脂加工でこびりつきにくく、器にもスルッと移しやすいです。
親子丼やカツ丼などはもちろん、丼などの具材をちょっと煮込む際にも丁度良いです。
専用鍋なので1人前をきっちり作れる、器に移しやすいなどの利点があります。
素材の厚みなど業務用に設計されているので調理しやすいです。
プロ仕様のシンプルな親子鍋はご家庭にも馴染みます。
※こちらは内径16.5cmの商品ページです。
商品詳細丈夫な打出し加工とこびりつきにくいフッ素樹脂加工打出し加工によって強度が増し、表面積も広くなって熱伝導が良くなります。
アルミ製で軽く、手にも負担がかかりにくいです。
また、フッ素樹脂加工でこびりつきにくく、器に移しやすいです。
この親子鍋を使って調理すれば、いつものお料理がよりいっそう美味しく感じられるでしょう。
木製ハンドルで熱くなりにくいハンドルは木製なので調理中も熱くなりにくく便利です。
また、持ち手が上向きなので調理中にも邪魔になることがなく、しっかりと握れます。
調理器具は同じカタチでもアルミ製やステンレス製など色々な金属が使われており、特徴が異なります。
それぞれの金属の特性を理解して、料理に合った道具を選びましょう。
・板厚板厚によって長所が変わる中尾アルミの製品は鍋全体の厚さが均等になっているので、熱がムラ無く伝わるのが特徴です。
加熱にムラが無いので、料理が苦手な方でも上手に火を通せます。
・板厚が薄い:火が伝わるのに時間がかからず水も早く沸くので、下茹でやお味噌汁作りに向いています。
・板厚が厚い:強度があり焦げにくくなるので、煮込み料理などじっくり熱を加える料理にオススメです。
※一般的にはフライパン・鍋の厚みは1~2mm程度の物が多く、同社製品では1.2mm程度から5mmの物まで様々な厚みがございます。
・素材アルミ:熱伝導性が良くお手入れがしやすいアルミは熱伝導率が良く、煮込み料理や茹で物など料理全般に向いています。
軽くてお手入れもしやすいので使い勝手が良いです。
また、アルミ自体が保護膜(黒ずみ)を作り腐食から守ろうとする性質を持っており、水や空気に触れると黒っぽく変色することもありますが害はありません。
・ご使用前に:お米のとぎ汁か野菜の葉切れを水と一緒に入れて煮立ててください。
・汚れがひどい場合:クレンザーなどの研磨剤の入った洗剤を適量と水を少量つけて、スチールたわしなどで磨いてください。
黒ずみが落ちたら使用前の準備をもう一度行ってください。
フッ素樹脂加工を長くお使いいただくために・必要以上に空焚き(予熱)をしないでください。
中火以下で10秒程度が目安です。
・金属ヘラなどを使用すると表面の加工が剥がれてしまうので、耐熱樹脂や木製の調理器具をお使いください。
・1週間に1~2回程度、10分程度湯沸かししてください。
表面で固まった油や食材のこびりついた汚れを浮かし、元のなめらかさが蘇ります。
サイズ約 高さ2(cm)直径:約 16.5(cm)内径:約 16(cm)板厚:約 1.5(mm)内容量1個材質本体:アルミ、フッ素樹脂加工取手:木製生産国日本製熱源ガス火専用注意事項
※必要以上に空焚き(予熱)をしないでください。
中火以下で10秒程度が目安です。
※金属ヘラなどを使用すると表面の加工が剥がれてしまうので、耐熱樹脂や木製の調理器具をお使いください。
区分返品・キャンセル区分(小型商品)ギフトラッピングページを見るシリーズ紹介小中大《 家庭用 プロ用 プロ仕様 飲食店 キッチン用品 キッチン雑貨 キッチン小物 調理小物 調理用品 調理道具 台所用品 おすすめ オススメ キッチンツール 調理小道具 キッチン便利グッズ 便利 役立つ ギフト プレゼント 贈り物 お祝い 母の日 中尾アルミ 中尾 日本製 》関連商品はこちら片手鍋 親子鍋 深型 中 16.5cm フッ素…3,460円片手鍋 親子鍋 横手 中 16.5cm フッ素…3,510円片手鍋 親子鍋 浅型 大 18cm フッ素樹脂…3,460円片手鍋 親子鍋 浅型 小 15cm フッ素樹脂…3,050円片手鍋 親子鍋 深型 大 18cm フッ素樹脂…3,980円