運転席・助手席のカーフィルムの注意事項 当フィルムは展示カーやデモカー用フィルムになります。
当フィルムで公道の走行は道路交通法によりできません。
尚、道路交通法の違反による責任は一切、弊社では行いませんのでご了承下さい。
下記のフィルムはグロウゴースト85 Braintec AR85(GLOW) 商品詳細 第7世代フィルム 多層構造発色 ストラクチュラルカラー?フィルム ブレインテック AR85(GLOW)グロウゴースト85 GLOW GHOST?は可視光線(A光)450nm-650nmに干渉を起こさず透明で紫外線?紫外線に近い短波の可視光線ブルーライトに干渉(遮断反射)、赤外線に近い長波の可視光線?可視光線に近いエネルギーの大きい短波の近赤外線に干渉(遮断反射)を起こし遮熱効果が高く可視光線を遮断しない特徴があります。
車検などの規格道路運送車両法の可視光線(A光)に対し干渉無く透明で可視光線以外の光線に反射などの干渉を起こすフィルムです。
近赤外線遮断、有害光線遮断を金属やセラミックなどを使わずに樹脂のみで遮断できる最新テクノロジーの環境フィルムです。
可視光線透過率(A光)85%と多くの車両のフロントガラスの合法施工が可能です。
青?紫?ローズ の多様な発色が起こります。
赤外線IR遮断 IRカット 99.2%(ピーク値) 遮蔽係数0.79 日射熱取得率0.70 と遮熱効果に優れるフィルムです。
※金属を使用していないため電波に影響ありません。
【色】 紫-赤
【光学スペック】 JIS R3212 道路運送車両の保安基準 ◇可視光透過率 85% JIS A5759 ◇可視光反射率 16% ◇日射吸収率 10% ◇日射反射率 24% ◇日射透過率 66% ◇遮蔽係数 0.79 ◇日射熱取得率 0.70 (日射熱除去率) 0.30 (赤外線カット率) 99.2% ◇紫外線遮蔽率 99% (UPF等級) 50+
※日射熱除去率は日射熱取得率を1から差し引いたものです。
※赤外線カット率は波長780?2500nmのピーク値です。
※UPF等級は波長290?400nmの分光透過スペクトルを計測し、JIS L1925に基づいて評価しています。
[計測数値] フィルムのみ
※実測値で保証値ではありません ◇直接測定法 PT-50(陸運支局採用計測方法) 道路運送車両の保安基準(窓ガラスの技術基準)5.9.3.1.2. 可視光線透過率 85.5% ◇簡易計測 TM2000黄緑LED (550nmを計測) 透過率 88%
【仕様】 ・ガラス用 ・プロ用 ・自動車用(カーフィルム) ・建築用(住宅・オフィス・店舗など建物に) ・120レイヤー以上多層 ・無着色、構造色 構造発色 薄膜干渉 ストラクチュラルカラー Structural Color ・UVカット(UVカットフィルム) ・紫外線99%カット ・赤外線IRカット ・飛散防止(飛散防止フィルム) ・フィルム厚50μm ・セパレーター厚25μm ・感圧糊接着剤(PS) 10μm ・耐傷ハードコート(傷つき防止) ・熱成形一枚貼り対応 ・JAN 4582455138652