【現在の産地】
※新十津川町 弊社契約栽培農家のゆめぴりかは、艶があり、ふっくら柔らかめで粘りがあり、冷めてもおいしいお米と評判!! 乾式無洗米とは? お米の表面を覆っているヌカ層を、精米機で研磨し取り除く方式の無洗米です。
精米工程で水を使わないため、雑菌の繁殖が少なく酸化も少なくなるためお米の美味しさも長持ちします。
また、お米の表面にヌカ層が残らないため炊き上がりのヌカ臭が無い、ピカピカの白いごはんに仕上がります。
水式に比べ食味の劣化もなく、日持ちもいたしますのでおすすめです。
軽く1〜2回すすいでいただくとおいしく食べられます。
*軽くすすいだ後、水が若干白く濁りますが、ヌカではなく、たんぱく質が溶け出しているだけですので時間を置いていただければ食味に問題ありません。
*普通のお米より、浸水時間を長めにしてください。
*水加減は、普通米と変わりありません。
(お米の銘柄により若干差が出ます)