商品情報 商品の説明 (1)3つのアプローチ
【細菌叢コントロール(
※10)、殺菌、ホストケア(歯肉ケア)】により、歯周病の発症を防ぐ
【細菌叢コントロール】 薬用成分GK2が口腔内細菌叢(口内フローラ)のバランスを歯周病原細菌が少ない状態に整えて歯肉の炎症を抑え、歯肉炎・歯周炎を予防します。
【殺菌】 殺菌成分IPMP(イソプロピルメチルフェノール)が歯周病原細菌を含むバイオフィルムの内部に浸透・殺菌し、歯肉炎を予防します。
【ホストケア(歯肉ケア)】 薬用成分ビタミンE(酢酸トコフェロール)が歯肉の防御力を高めて歯肉内部への歯周病原因子の侵入を防ぎ、抗炎症成分トラネキサム酸が歯肉の炎症・出血を抑えて、歯肉炎・歯周炎を予防します。
(
※10)口腔内細菌叢(口内フローラ)に働きかけて、歯周病を予防する考え方 (2)高濃度フッ化物配合 フッ化ナトリウム(1450ppmF)が再石灰化を促進し、う蝕の発生・進行を予防します。
(3)高粘性ジェル、研磨剤無配合 粘性の高いジェルが薬用成分を歯肉や歯周ポケットに長くとどめます。
また、弱ってきた部位をやさしくじっくりみがける研磨剤無配合のジェルタイプです。
*フッ化物高濃度配合品(1450ppmF)の6才未満への使用は控え、子供の手の届かない場所に保管してください。
主な仕様 単品