[全商品] > ちゃんちゃんこ [お祝い・イベント] > 長寿のお祝い > 赤/還暦 [お祝い・イベント] > 長寿のお祝い > 紫/古希・喜寿 [お祝い・イベント] > 長寿のお祝い > 黄/傘寿・米寿 \ おすすめ&関連商品 / 無地単衣ちゃんちゃんこ赤 3点セット 綸子単衣ちゃんちゃんこ赤/紫/黄 5点セット 作務衣 座布団 赤小綸子 座布団 紫小綸子 座布団 黄小綸子 商品情報 《
【還暦/長寿御祝い 赤/紫/黄色祝着】無地 厚手綿入りちゃんちゃんこセット》 還暦(61歳)古希(70歳)喜寿(77歳)傘寿(80歳)米寿(88歳)卒寿(90歳)のご両親・友人・上司へ感謝の贈り物、ちゃんちゃんこお祝いフルセット。
一生に一度のお祝いに感謝の気持ちをプレゼントで伝えてみませんか? 「還暦の祝い」は、暦の干支が六十一年で生まれた年に戻ることから、行われる長寿の儀式の一つです。
還暦の祝いの儀式では、赤ちゃんに還るという意味と、赤は魔除けの色ということから、「赤頭巾」・「赤いちゃんちゃんこ」などを身に付け、健やかで幸せな長寿の願いを込めてお祝いします。
十二支は12匹の動物、十干は甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸を指し、十二支と十干を組み合わせたものを干支といいます。
同じ組み合わせの干支は60年に一度しかめぐってきません。
60年に一度干支(暦)が還ってくるので還暦といわれるようになりました。
古希:70歳のお祝い。
唐の詩人、杜甫の詠んだ「人生七十年古来稀なり」から出ています。
喜寿:77歳のお祝い。
喜の字を略すと七の字が重なるので77歳のお祝いを言います。
室町時代から始まったと言われ本来は厄年の一つであったともいわれます。
傘寿:80歳のお祝い。
傘の略字が、八十に見えることからこの名がついたものです。
米寿:88歳のお祝い。
米の字が八十八から出来ていることから米寿となり「米の祝い」とも言われます。
昔は近親・縁故を招いて祝宴を催し参会者に枡の斗掻や火吹竹を送る風習があったそうです。
卒寿:90歳のお祝い。
卒の祝いとも言い、卒の俗語が九十と読めることからこの名が出ています。
■商品説明 商品には、以下5点が含まれます。
・ちゃんちゃんこ(無地綿入り) ・大黒頭巾(帽子) ・末広(白扇子) ・お祝いの栞(しおり) ・化粧箱 ●サービス熨斗(有り/無し選択可) 祝着は新品仕立て上がりの状態です。
(しつけ糸が付いておりますので、着用前に外してからお召し下さい。
) ■サイズ 男女兼用フリーサイズ (ちゃんちゃんこは前紐で、頭巾は紐で調整できます。
) ■カラー 赤/紫/黄 ■素材 表地___ポリエステル100%/裏地___ポリエステル100%/中綿___化繊綿100% ■生産国 中国製 ■配送 宅配便 注意事項 [セット内容について] ・2024年12月生産分よりセット内容の見直しを行いました。
※生産時期によっては座布団カバーが付属している場合がございます。
[しつけ糸について] ・商品にはしつけ糸がついております。
ご利用の前にお取りください。
※こちらで取り除いてお送りすることはいかなる場合でもできませんのでご了承ください。
※画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
関連キーワード [商品] ちゃんちゃんこ ちゃんちゃんこセット 5点セット 還暦 長寿 赤いちゃんちゃんこ 古希 喜寿 傘寿 卒寿 紫ちゃんちゃんこ 米寿 卒寿 黄色ちゃんちゃんこ 御祝 フルセット セット プレゼント 贈り物 ギフト 女性 男性 夫婦 母 父 祖母 祖父 レディース メンズ 祝着 頭巾 扇子 栞 化粧箱 熨斗 のし 60歳 70歳 77歳 80歳 88歳 90歳 送料無料 安い 選べる 3色 [形状] 仕立て上がり 無地 厚手 中綿 綿入り ポリエステル 赤 紫 黄色 レッド パープル イエロー 箱入り [イメージ] 伝統 豪華 華やか 盛大 シンプル レトロ 人気 プチプラ 大人 オトナ [シーン] 還暦祝い 長寿祝い 敬老の日 同窓会 会食 イベント パーティー 会社 家族 親戚 友達 友人 [ショップ] 京越卸屋 キョウエツ KYOETSU 京 越 卸 屋 ★ 再入荷やクーポン情報を自動でお知らせ!お気に入りに追加 >