恐れ入りますが【単品購入不可】商品のみのご注文の場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。

店舗名:ISSIKI Kitchen

税込 送料込 カード利用可

1500円

この商品を購入する

> 新生活応援 <楽天1位おしゃれ包丁はこちら → > 包丁特集 <三徳・牛刀・果物・パン・ペティナイフはこちら →
【単品購入不可】(組み合わせ購入限定商品)とは… 店舗内の他の
【単品購入不可】を除く通常商品をご注文いただく際にのみ、一緒にご注文いただける、組み合わせ購入限定商品でございます。

【単品購入不可】商品のみのご注文を承ることはできかねます。
恐れ入りますが、
【単品購入不可】商品のみのご注文の場合は、自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご購入の際は、必ず通常商品と一緒にカートに入れ、ご購入ください。

※包丁研ぎ器単品でのご注文をご希望の場合はこちら
※ 商品名 ISSIKI Kitchen かんたん包丁研ぎ器 素材 ABS樹脂、EVA樹脂、セラミック、タングステン 中国製 寸法 20.5 x 5 x 7.5 cm 重量 185g 詳細 早い・簡単・よく研げる!包丁研ぎ器(ナイフシャープナー) 包丁を研ぐ頻度の理想は、1カ月に1回と言われています。
しかし、ステンレス包丁やセラミック包丁を研ぐのは面倒だったり、砥石を使うのは難しいですよね。
「普段使いの包丁を楽に簡単に研げる方法はないかしら...」 そんなあなたにオススメの、人間工学に基づきデザインされた、包丁研ぎ器(ナイフシャープナー)です。
グリップ(持ち手)付きなので力が入りやすく、包丁砥ぎに慣れていない方でも簡単、安全に包丁を研ぐことができます。
全国一律送料無料、30日間返品保証! ▼包丁研ぎ器の特徴 ・3段研ぎ石で、粗研ぎ、細研ぎ、仕上げの3つの研ぎ刃を備えています ・荒研ぎはダイヤモンド砥石、中研ぎはタングステン砥石、仕上げにはセラミック砥石を使用 ・たった1分でOK!初めてでも簡単に包丁研ぎができます ・素材の違う砥石素材なので、さまざまな刃先の消耗具合にも対応 ▼包丁の研ぎ方 ・荒研ぎ(FINE)、中研ぎ(COARSE)、仕上げ(CERAMIC)の順に、各研ぎ口に包丁を差し込み、手前に5〜6回引くだけ ▼包丁研ぎ器の使い方のコツ ・一方通行で使用すること(前後に往復させない) ・本体と直角になるように研ぐこと(包丁を一定の角度に保つ) ・引くスピードを一定にすること この3点を守るだけで、あっという間に新品の切れ味が蘇ります。
▼注意点 ・片刃包丁(出刃包丁など)や鋸刃の包丁にはお使いいただけません ・セラミック包丁は、仕上げ砥石(CERAMIC)のみお使いください ・食洗機もご利用可能(長持ちのためには手洗いをおすすめ致します) おすすめカテゴリ 三徳包丁 > 牛刀包丁 > ペティナイフ > パン切り包丁 > 包丁研ぎ器 > ダマスカス包丁 > キッチンペーパーホルダー > マグネットラップホルダー > レンジフードフック > キッチン雑貨 > 包丁研ぎ 包丁研ぎ器 包丁研ぎ機 包丁とぎ 研ぎ機 研ぎ 研ぎ方 研ぎ器 包丁シャープナー シャープナー シャープ

このお店のTOPページを開く