【25-26AW New Arrival】

店舗名:粋な着こなし 楽天市場店

税込 送料込 カード利用可

42900円

この商品を購入する

南イタリアの手縫い文化を継承する。
美しく気品のあるナポリシャツ 一時代を築いたナポリシャツですが、年々衰退の一途をたどっており、工場に生地が入って製品となって同じ工場から出荷するまでを一貫して行っているファクトリーは数えるほどになってしまいました。
そんな中にあって、南イタリアの手縫い文化を継承し、当時と変わらないシャツ作りを貫いているのが、1953年に設立されたイタリア・ナポリの老舗カミチェリア「Maria Santangelo(マリアサンタンジェロ)」です。
当初は有名メゾンの下請けファクトリーでしたが、近年オリジナルブランドを強化しており、ハンドワークを駆使した美しく着心地の良いシャツが世界中で高い評価を得ています。
有名メゾンのOEMで培ってきた技術力は確かなものがあり、美しい襟やカフスなどに見られる柔らかな曲線、運針の細かさ、完璧な柄合わせなど、細部にわたって細やかな仕事が見られ、その着心地の良さは一度着用すると忘れられなくなるほどです。
創業者でありカリスマシャツ職人でもあるマリア女史は、祖母の代からシャツ作りに携わっており、忠実にその伝統を守っている一人です。
70歳を過ぎてなおメガネもかけず、大型の機械に頼らず生地をカットするその姿は惚れ惚れするほど。
その技術を受け継いだ子供たちと約30名の職人によって運営されている、ナポリシャツ最後の砦とも言える稀有なブランドです。
優しさ溢れるフランネルサファリシャツジャケット「MARCELLO SAFARI」 ナポリの老舗カミチェリア、マリアサンタンジェロ。
ここ数年ニットやカットソーに押され気味だったシャツですが、徐々に復活の兆しを見せており、新たなシャツブランドを探していたところ、私のバイヤー人生の中でボレッリ、フィナモレ以来の衝撃となるこのブランドに出会いました。
熟練したシャツ職人の手仕事が施された所謂ナポリシャツなのですが、ボレッリやバルバ、フィナモレといった既存ブランドとは違い、創業者が女性ということもあってラテンな色気は控えめで、どこか繊細で品のある色気が漂っています。
作りも実に丁寧で、運針の細かさはもとより、ハンド箇所にもムラが無く女性ならではの気配りが随所に感じられます。
仕入れの際、マリア女史の息子で現社長のヴィンチェンツォ氏と話をする機会がありましたが、伝統的なシャツ作りを大切にしていることがひしひしと伝わってきました。
ナポレターノはイケイケの御仁が多く正直ちょっと苦手だったのですが、ヴィンチェンツォ氏は物静かで穏やかなところに好感を覚えました(笑)。
とにかく作りが良く、見た目や着心地も申し分なく、そのうえ価格も控えめという、今どき珍しい自社一貫体制を貫いているナポリシャツブランドです。
この価格帯でこれほどの品質のナポリシャツは他にはないと断言できます。
日頃からスーツやジャケットを着ていると休日くらいは解放されたいものです。
とはいってもTPOに応じては、それなりの格好をしなければいけないのが大人の事情ってやつですよね。
そんなときに一枚持っていると便利なのが「シャツジャケット(シャツアウター)」です。
ジャケット(アウター)の形はしていても、その着心地は柔らかくストレスを感じさせず、さっと羽織るだけできちんと見える。
そんな一着があると心強いです。
今回ご紹介する「MARCELLO SAFARI(マルチェロサファリ)」は、よくあるテーラード型のシャツジャケットではありません。
モデル名からも分かるように、すっかり人気が定着した“サファリジャケット”がベースになっています。
ご覧のとおり、4つのフロントポケットによって男らしいイメージを打ち出していますが、エポーレットやウエストベルトなどの装飾が省かれているので垢抜けた印象を与えます。
シャツブランドならではの美しい衿型(襟と前立て裏部分が一枚の生地で出来ているイタリアンカラー)や、程よいゆとりのあるボックスシルエット、蹴回し(裾回り)を軽く見せる裾脇スリットなど、絶妙なさじ加減でトレンドを取り入れて今っぽい雰囲気に仕上げているところが上手いです。
裾の形状がスクエアテイル(ボックスカット)になっているのもポイントでして、フロントを開けて羽織るように着てもサマになります。
裏地が付かない軽やかな一枚仕立てなので、秋口から春先までの長い期間に活躍してくれます。
冬は中間着としてコートの下に着てもOKです。
素材や縫製がよく、シルエットがすごくきれいで着心地も最高。
そのうえコストパフォーマンスにも優れているという、シャツジャケット(シャツアウター)の最適解ともいえる一着です。
手縫い箇所は、全部で4箇所(袖付け、ボタン付け、剣ボロとスリットのカンヌキ)です。
熟練したシャツ職人の手縫いによるたっぷりとイセ込んだ肩と、身頃に対して袖が自然に前に出るように縫い付けられた後付け袖は、ハンドメイドでしか実現できない特別なディテールです。
これらによって腕の可動域が自然な形で確保されているため、ちょっとびっくりするくらい着心地が良く、また胸や脇下に不自然なシワが寄らず美しさが際立って見えます。
ナポリシャツ特有のザンパテグリアートと呼ばれる鳥足ボタン付けも見逃せないポイントです。
テロンと気持ちいい新素材。
カシミヤタッチの三者混フランネル「STOCCOLMA 100」 使用されている生地は、イタリアの名門ファブリックメーカーCarlo Bassetti(カルロバセッティ社)が手掛けるSTOCCOLMA 100(ストックホルム)という名称の「コットンフランネル」です。
25-26A/Wの新ファブリックとして登場したこのコットンフランネルは、コットン、モダール(レーヨンの一種)、アクリルの三者混素材から紡がれた細番手糸を綾織りにした後、ブラッシュド加工を施すことで表面を繊細に起毛させて温かみのある表情に仕上げたシャツアウター用の少し厚手の生地になります。
繊細な起毛によってもたらされるカシミヤのような上品な風合いと滑らかな肌触りが特徴で、手にした瞬間に品質の高さを実感できます。
ぱっと見は従来のコットンフランネルとさほど変わりませんが、木材パルプから作られるモダールの混紡によってテロンとした落ち感が与えられているため、着用した際に美しいドレープが生まれます。
ふんわり柔らかいのにテロンと滑らかという、一見矛盾した新感覚の素材になるとお考えください。
もちろん自宅で洗濯(水洗い)可能。
ケアが容易です。
SIZE 表記 対応サイズ S 44(S) M 46(M) L 48(L) XL 50(XL) 表記 肩幅 胸幅 袖丈 着丈 S 44 53 61 70 M 46 56 62 71 L 48 59 63 72 XL 50 61 63.5 73 (単位___ cm)
※ 着丈は襟を含めずに採寸した数値になります。
サイズの測り方はこちら > COLOR VARIATION ダークグレー ブラウン ボルドー モデル MARCELLO SAFARI スタイル イタリアンカラー(襟腰4.0cm/衿羽根7.0cm) 素材 コットン41%・モダール32%・アクリル27% (Carlo Bassetti社製STOCCOLMA 100) 生地 絶妙な落ち感のあるカシミヤタッチコットンモダールフランネル シーズン 秋冬 色 ボルドー(6/B) これぞイタリア!という色気を感じる、深みのあるボルドーになります。
ディテール ・ホーンボタン(手縫い鳥足ボタン付け) ・イタリアンカラー ・フロント4パッチポケット ・シングルスクエアカフ ・剣ボロ手縫いカンヌキ止め ・手縫いによるイセ込み×後付け袖 ・裾スクエアテイル ・裾脇スリット ・スリット手縫いカンヌキ止め 参考価格 44,000円 + tax 付属品 ブランドタグ、予備ボタン 原産国 イタリア ▼マリアサンタンジェロの他のアイテムはこちら ▼シャツの他のアイテムはこちら

このお店のTOPページを開く