葡萄作りの匠と呼ばれる北島秀樹氏が育てたツヴァイゲルトをロゼワインに

店舗名:ワインの専門店・紀伊国屋リカーズ

税込 カード利用可 翌日配送可能

2761円

この商品を購入する

北島ヴィンヤードツヴァイゲルトロゼ 色 ロゼワイン 味わい 辛口 ヴィンテージ 品名に記載 産地 北海道 余市 品種 ツヴァイゲルト 発酵 除梗破砕後、酵母を添加しないまま3日間のコールドマセレーションを実施。
その後、セ二エ法を用いて抜いた果汁に、品種アロマを最大限に引き出す最適な酵母を添加した。
フレッシュでフルーティーなワインを保つ為に、ステンレスタンクにてやや低温でじっくり30日間醗酵を行った。
(発酵温度11〜17.5℃)。
熟成 ステンレスタンクにて約6ヶ月間熟成を行い、2度目のオリ引きをして樽熟成へ移行。
(使用した樽は全て古樽で、フレンチオーク57%、アメリカンオーク43%)樽での熟成期間は短く約3か月。
オリ下げと酒石除去のための低温処理は行っていない。
その後、フィルターでろ過を行い、瓶詰めを行った。
◆商品説明 北海道余市町で葡萄作りの匠と呼ばれる北島秀樹氏。
彼が育てたツヴァイゲルトをセニエ法でロゼワインに。
鮮やかな色合いを保つため低温でじっくり発酵し、その後、樽熟成を経てエレガントなロゼワインに仕上りました。
外観は、食卓を彩る綺麗なサーモンピンク色で、初めに樽熟成から来るヴァニラ香の中にツヴァイゲルトの持つ木いちご等の華やかな香りがやって来ます。
味わいは、北島農園の持つ綺麗な酸と、赤ワイン用ぶどうの骨格を残したボディを感じられます。
2017年は、7月・8月の好天により生育が順調に進みました。
特に8月からは気温の寒暖差が大きくなり、黒ぶどう品種は平年より5日ほど色つきが早まりました。
ワイン専用品種の収穫量は平年作となり、降雨による実割れ・腐敗果がなく品質の良いぶどうとなりました。
◆合う料理 スモークチーズ(北海道産)やスモークサーモンを添えた前菜   原料生産者 北島秀樹 ◆北島秀樹氏と北海道ワイン 北島秀樹氏は当社にとって初めて専属栽培契約を結んでいただいた栽培家で、まさに「匠」たる葡萄作りの名人です。
北島農園のワインは、数々のワインコンクールで受賞を重ねています。
特に「葡萄作りの匠 北島秀樹ケルナー」は、日本ワインコンクール 金賞・コストパフォーマンス(2012年産)、香港国際ワインコンクール 銅賞(2013年)の栄誉に輝き、多くの称賛をいただきました。
 
※掲載画像はイメージです。
お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。

このお店のTOPページを開く