店舗名:内野米穀

税込 送料込 カード利用可

5980円

この商品を購入する


【ゴールデンフェニックス インディカ米】 最高級タイ香り米[ KHAO HOM MALI ] タイの高地の限られた水田で生産される最高級のインディカ米です。
自然の甘く香ばしい香りが特徴です。
タイでは「カオ・ホン・マリ」と呼ばれ高級品として珍重され、宮廷料理にも用いられます。
また炊きあがったご飯が白く美しいジャスミンの花のようであることから「ジャスミンライス」 とも呼ばれ世界各地で愛されています。
袋に描かれている「ゴールデンフェニックス」は 世界NO.1香り米メーカー・チアメン社のシンボルマーク。
ゴールデンフェニックスブランドには品種・栽培地域にこだわった高品質の原料米のみを 使用しています。
ゴールデンフェニックスマークは世界最高ランクの「タイ香り米」の証です。
現地タイでは「古米」の方が人気があります。
古米の方が味と香りが良く、タイでは古米の方が人気があります。
収穫された新米があっても、古米の方を好んで食べるそうです。
更に同じインディカ米のインドのバスマティライスは 最低でも2年間は熟成(貯蔵)させるそうです。
人気の理由は2つあり ひとつは、古米化が進むほど米の酸化も進み、良い香りがより強くなります。
ジャスミンライスが別名「香り米」と言われるゆえんです。
2つめは、古米になるほど米の水分が減り乾燥します。
調理した際に、その分ご飯に味が染み込み易くなり美味しいと言われてます。
インディカ米は調理した味付きご飯として食べる習慣が多く 日本のように白いごはんのままではあまり食べません。
ジャポニカ種(日本産米)とインディカ種は根本的に違うことをご理解下さい。
どんな香り?について ポップコーンのような、茹でたての枝豆のような、独特な香りです。
みなさんのレビューにもある通り、多くの方々にも好評です。
タイの国の人って、みんな痩せているイメージがありませんか? タイの主食は日本と同じお米ですが、日本はジャポニカ米に対しタイは インディカ米と呼ばれる長粒種です。
インディカ米は低GI値食品・・・血糖値が上がりにくい。
またでんぷんの なかのアミロペクチンの量が多いので消化吸収に時間を要すため腹持ちが 良いのが特徴です。
また食物繊維がジャポニカ米よりも多く ダイエット向きのお米なんです。
<炊き方> 1.サッと水で1回すすぐだけ(研ぐ必要はありません) 2.炊飯前に水に浸す必要なし 3.水加減は米1合(150g)に対し、水180g(1合カップ1杯) 4.炊飯器で炊き上がったら、5〜10分程度蒸らした後、ほぐして下さい。
<最強配送ご利用の注意点> 最強配送ご利用の場合、ご注文の際に備考欄へのコメントはご遠慮下さい。
注文確認メールから出荷手続きまでは全て自動で処理されるため 備考欄にコメントが入ると、一時的に保留扱いの注文と判断され、出荷が保留されます。
最強配送やご指定日時の配送ができません。
ご注意下さい。

このお店のTOPページを開く


ジャスミン米の関連語から商品を探す!


ジャスミン米  ジャスミン米 5kg  ジャスミン米 有機