このフィギュアボックスは、それぞれの場所に生息し、環境に応じた進化、気候や地形に適応した地域特有の動物たちを、動物地理区ごとで観察し比べることで、環境による動物種の違いに興味を持っていただきたいと考え企画制作したフィギュアボックスです。
 動物地理区とは、主に生息する哺乳類と鳥類によって世界を六つの地理区に分けたものです。
 動物地理区のエチオピア区は、赤道を中心に熱帯多雨林とサバンナと呼ばれる乾燥した草原が広がる、主にサハラ砂漠以南のアフリカ大陸の地域を指します。
 サバンナの生態系は、植物を餌とする草食動物とそれを捕食する肉食動物を中心に構成されています。
 地理区1 エチオピア区ボックス 地理区2 東洋区ボックス 地理区3 旧北区・新北区ボックス 地理区4 新熱帯区・オーストラリア区ボックス 立体図鑑Ⅰ 動物地理区 エチオピア区ボックス 地球上の陸地に生息する、特徴ある主な動物が揃う動物地理区シリーズ 地球上の陸地に生息する哺乳類と鳥類の分布を六つに分けたものを動物地理区といいます。
 「立体図鑑 動物地理区」シリーズは、それぞれの場所に生息し、環境に応じた進化、気候や地形に適応した地域特有の動物たちを、動物地理区ごとで観察し比べることができます。
 この「立体図鑑 動物地理区Ⅰ エチオピア区ボックス」は、サハラ砂漠以南のアフリカ大陸の地域の、陸上動物の中で最も大きいアフリカゾウや最も背の高いキリンを含めた、代表的な哺乳類11種と鳥類1種のフィギュアが入っています。
 ◎フィギュアの種類 アフリカゾウ、アミメキリン、ミナミシロサイ、カバ、ライオン、ブチハイエナ、グラントシマウマ、トムソンガゼル、イボイノシシ、リカオン、ミーアキャット、ダチョウ 
【オリジナルボックスの中身】 オリジナルボックスの中には、フィギュアや台座が入った袋と解説書が入っています。
 ダチョウのフィギュアには台座が付いていますので、台座の突起に足裏の凹みを差し込んでください。
 ■商品内容 フィギュア 12種12個 解説書(日・英・中) ■サイズ 
【ボックス】 横 17.5 × 縦 10.5 × 高 7.8 cm 
【フィギュア】 
※サイズ表記:横×縦×高 アフリカゾウ 約4.6 × 9.9 × 5.3 cm アミメキリン 約2 × 7.4 × 9.8 cm ミナミシロサイ 約2 × 7.2 × 3.2 cm カバ 約2 × 6.6 × 4.1 cm ライオン 約1.5 × 7.3 × 3 cm ブチハイエナ 約1.5 × 5.2 × 2.9 cm グラントシマウマ 約1.4 × 5.1 × 4.1 cm トムソンガゼル 約1.2 × 4 × 4 cm イボイノシシ 約1.4 × 4.6 × 3.4 cm リカオン 約1.1 × 4.7 × 3 cm ミーアキャット 約1.1 × 2.1 × 4 cm ダチョウ 約1.8 × 5 × 4.4 cm 
※台座を含みません ■材質 フィギュア・台座:PVC スティック:ABS ケース:PP ハンドル・クリップ:PS 
※掲載の写真は実物と色合い等が若干異なる場合があります。
 
※この商品は有害物質の安全基準をクリアしています。