※鉢の苔の部分がビロード素材に変更となります。
※この商品はゆうパケットはご利用いただけません。
かわいい和風のインテリア小物・置物であなたのお部屋を楽しくしつらえてみませんか。
お誕生日のプレゼントやギフトにも最適!!秋の風物詩手作ならではの温み真心こめてひとつひとつ手作りしています。
現代は多くの住まいから、季節の節会(せつえ、行事)をしつらえる床の間や玄関の飾り棚が姿を消し、生活もせわしなくなっているように感じます。
時間に追われる現代の暮らしだからこそ、季節の和雑貨を飾り、日本独特の春夏秋冬の四季を味わってみてはいかがですか。
桔梗は 平安の昔から詩歌に詠われてきた秋草の代表。
古くは桔梗を「きちこう」と呼び、秋の七草のうちでも、桔梗の紫はひときわ鮮やかで、その凜とした端正な風姿は人々に大変好まれた。
また、すすきは秋の七草のひとつで、秋風になびくすすきの景色には日本画的な独特のさびしさの風情がある。
お月見には団子とともに欠かせない。
生産地:日本製手作り京都発 サイズ:約巾7.5×奥行7.5×高さ11cm 素材:レーヨンちりめん他
※ひとつひとつ手作りのため生地の取り方により色・柄の出かたが画面上と異なる場合がございますがどうぞご了承ください。
和匠ポラーコではお客様にできるだけ多くの種類の中からお選びいただきたいと思い メーカー様のご協力の下、受注生産体制を取っています。
季節の和雑貨はすべて手作りのため商品によってはお届けに1~4週間ほどお時間をいただいております。
納期はメールにてご連絡させていただきますのでご安心下さい。
できるだけ早くお送りするようにいたしますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
※季節の和雑貨はオフシーズンの場合、製造休止のためご用意できない事がございますので、どうぞご了承下さい。
ご用意できないときはご連絡させていただきます。