仏壇・墓前に!TV放映で大人気!「故人の好物シリーズ」のろうそくです。

店舗名:お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂

税込 カード利用可

825円

この商品を購入する

皆様お馴染みのカップヌードル。
今いろんな種類のカップヌードルが出ていますが、カップヌードルを言えば、このパッケージの「カップヌードル」ですよね。
独特のつるみのあるめんに、オリジナルのスープ。
コロッとしたチャーシュー「コロ・チャー」が入って、さらにおいしくなりました♪ と、ホームページにありました。
(念のため、私は、日清さんの宣伝担当ではありません) さあ、では。
ここで、クイズです! 上の画像をご覧ください。
向って左から、A・B・Cのカップヌードルがありますが、この中に、ひとつだけ食べられないカップヌードルがあります。
さて、どれでしょう? わからない?うーん、では特別にヒントを差し上げます。
ちょっとだけ蓋をあけてみます。
本物のカップヌードルには、お湯をいれています。
  はい、3分経ちましたちょうど食べごろです。
これ以上の時間は掛けられません。
麺がのびてしまいます。
さあ、おわかりになりましたか? 正解者には・・・豪華プレゼント!・・・はございません。
このカップヌードルキャンドルご購入の権利を差し上げます。
正解はこちら ↓↓↓↓↓↓ 真ん中に白い蝋燭の芯が見えてしまいました(≧≦) 隠し切れませんでした。
本物そっくりに作られた見た目カップヌードルですが、実は「キャンドル」です。
余談ですが、 AもBも、美味しそうに出来上がりました。
こちらは、既にスタッフのお腹におさまってしまいましたので販売は致しません。
これを見て、お腹がすいてしまった方はコンビニへ走ってください。
人気の高い異業種とのコラボレーション線香! 「日清食品ホールディングス株式会社」とのタイアップにより、見た目、本物の「カップヌードル」と同じのデザインのキャンドルができました。
パッケージはもちろんのこと、中身の具も細かい部分まで本物そっくりに作られています。
海老でしょ、玉子でしょ、豚肉とねぎ。
中央の白いのがキャンドルの芯です。
芯がなければまさに「カップヌードル」です。
サイズは、本物のカップヌードルミニとほぼ同サイズ。
ただ、手にとると、ずしっと重いです。
(キャンドルですから) 間違ってもお湯を注いだりしないでください。
ここにも表示されておりますように、「食品ではありません」。
本物のカップヌードルと一緒に保管しないようにお願いしますね。
火を灯してみました。
火をともすと、見た目カップヌードルでありながら、しっかりキャンドルの役目を果たしていますよね。
キャンドルが特別なイベント的存在ではなく、「生活に溶け込んだ癒しの灯り」のように感じるのは、やはり、身近なカップヌードルのパッケージだからでしょうか。
すでにご存知の方も多いと思いますが、「家族のイベントのひとつ」として、お墓参りを見直してほしい・・・ そんな思いから始まった「故人の好物シリーズ」 この度、この「日清カップヌードルキャンドル」が仲間入りとなりました。
新参者(物?)ではございますが、ご愛顧くださいますよう お願い申し上げます。
故人の好きだったものを想いを込めて捧げたい。
「家族のイベントのひとつ」としてお墓参りを見直して欲しい。
そんな思いから始まった「故人の好物シリーズ」です。
○火を灯して少しずつ中身のキャンドルが減っていくと、仏様が本当に召し上がってくださったように感じます。
○墓参の時、鳥などの動物に荒らされることがありません。
○仏事以外にも、パーティーの演出、結婚式の二次会、海外への贈り物などとしても活躍してくれます。
☆ご存知「日清のカップヌードル」がそのままキャンドルになりました。
日清食品とのコラボ商品になります。
パッケージはもちろんの事、中身の具も本物志向です。
間違ってもお湯を注がないようにお願いします。
本当にお湯を入れて食べれそうなくらい、本物そっくりの出来ばえです。
■商品名:「カップヌードルキャンドル」 ■メーカー:カメヤマ ■本体サイズ:径78mm×H90mm ■パッケージサイズ:W80mm×L80mm×H92mm
※こちらの商品は食品ではございません。
ご注意ください。

このお店のTOPページを開く