そば米 商品説明 徳島では、郷土料理のそば米雑炊にも欠かせない 食材です。
高血圧の方には、保険食として最適です。
※そばの実をゆでて乾燥したものです。
【そば米汁の作り方】 材料(4人分) ・そば米 100g・鶏肉 100g・人参 1/2本・大根 5cm程度 ・油揚げ 1枚・ちくわ 適量・水 1000ml・だしの素 少々 ・みりん 小さじ2・薄口醤油 大さじ3・刻みネギ 適量 作り方 1.そば米はたっぷりのお湯で柔らかくなるまで茹でて ざるにあげて水洗いしておく。
鶏肉は細かく切り、人参はイチョウ切り、大根は 短尺切りにしておく。
油揚げ、ちくわも小さく切っておく。
2.水1000mlを沸騰させた鍋で人参、大根がやわらかく なるまで煮込み、鶏肉を加える。
3.刻んだ油揚げ、ちくわを加える。
4.だしの素、醤油、みりんで味を調える。
5.そば米を加え、ひと煮立ちさせたらお椀に盛り、刻み ネギを散らす。
名称 愛晃 そば米 220g 原材料名 そば 内容量 1kg 賞味期限 別途商品に記載 保存方法 直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。
原産国 中国 加工者 株式会社 愛晃 徳島県板野郡藍住町富吉字穂実97-2 TEL (088)692-5516 栄養成分表示(100g当たり)(推定値) エネルギー 359 kcal たんぱく質 11.3g 脂質 2.3g 炭水化物 73.3g 食塩相当量 0g
※
※商品画像はイメージです。
メーカー都合等により、予告なくパッケージ、仕様(原材料、生産国、色、形状、サイズ等)の変更がある場合がございます。
あらかじめご了承ください。